今年のコニシキソウ

小錦
コニシキソウと小錦は無関係です。

今年のコニシキソウ

今年のコニシキソウは対策の成果が一巡して油断した分けでもないが例年になく元気だ。

梅雨が明けると、庭の土を掘り起こしたような場所を中心に動きを見せ始めた。尽かさず根っ子から抜き取る。

夏になると乾燥に強いコニシキソウは元気いっぱいだ。他のグランドカバーが暑さにやられてしまう場所で葉を水平に伸ばし始めた。見つけ次第、根っ子ごと抜き取る。

コニシキソウを見つけた場所には苦土石灰を撒いておく。酸性が強くて他の植物が動けなくなっている可能性があるからだ。



グランドカバーが頑張っているところではコニシキソウは動きがない。まれに着生したり発芽したりしても水平に伸びることが出来ず、上に茎葉を伸ばすしかないから直ぐに発見できる。御用御用と根っ子ごと抜き取る。

グランドカバーと言うような格好いいものでなく、普通に雑草が頑張っているところもコニシキソウは苦手みたいだ。先着している植物が少ない、すなわち植物にとって悪環境のところがコニシキソウの天下みたいだ。だから、地肌が有れた場所を特に注意して観察するとその年のコニシキソウの勢いが分かる。

この頃「カタツムリ(蝸牛)」を見かけなくなった理由?


この頃「カタツムリ(蝸牛)」を見かけなくなった理由?

  1. この頃、カタツムリを見かけることがない。自然界で捕らえてきてもいいのだろうか。すでに絶滅危惧種になっていないか。
  2. アジサイを植えてカタツムリが来ないか見ているが全く気配がない。狭い庭で威張っているのはナメクジばかり。困ったものだ。


カタツムリを探す・捕まえる

アーケオプテリスを植える


アーケオプテリスを植える

  1. アーケオプテリスを植えるのは無理な相談です。植えることができるとした仮想現実の世界かも。上出来のゲームの世界ならこの地球の歴史上初の樹木を植えることができるだろう。
  2. この木が果たした役割を理解するなら、小さな庭でも植物への理解が深まり、接し方も改善されるだろう。

アサギマダラを呼び寄せるフジバカマを植える


アサギマダラを呼び寄せるフジバカマを植える

  1. アサギマダラは素敵なチョウで一度見ればその魅力に取りつかれる。
  2. 南方から日本を北上するので考えようによってはどこにでも舞い降りる可能性がある。
  3. フジバカマを植えればアサギマダラの目に止まればチャンスがある。実際は匂いなのかもしれないが。
  4. ということで、フジバカマを植えよう。
  5. 自分の家の狭い庭だけでは不足だろうから、発想を変えて近くの公園とか路傍とかに植えるのがいいだろう。
  6. 幸い、フジバカマは相当丈夫な植物だ。


フジバカマを植える

  1. 案外乾燥に弱い。西日の当たる場所は避ける。フラワーポットは無理だな。
  2. 肥料は腐葉土程度で十分らしい。
この場合は、増やし方がポイントだ。
  • 株分け(3月)
  • さし木(6月)
  • タネまき(9月)
  1. 種まきは面倒で不確かだ。庭の花が咲いて零れ種で勝手に増えてくれればいい。
  2. 挿し木・挿し芽は一度に多くチャレンジできるから生産性が高そうだ。これが本命。ルートンを使ってみよう。
  3. 株分けは増やすというより手詰まり解消の方法。 庭植えのフジバカマが隣の植物に影響しそうなときに株分けで整理する。

  • 自分管理の外
  1. 余っている古い植木鉢を活用する。庭の空きスペースや家の周囲に並べてもいいだろう。
  2. 北側・東側のスペースにも植えてみよう。
  • 自分管理の外
  1. 雑草に間違われない工夫がいる。
  2. 道端のスペース。
  3. 街路樹の足元。
  4. 公園の空きスペース。

ご注意

当サイトの記事は若干の経験とネット上の情報等を踏まえてある程度の独断と偏見に基づいて構成されています。記載の手順ノウハウなどについて参考とする是非の判断はご自身の責任によってお願い致します。

庭仕事/work

w.アルカリ性 w.イルミネーション w.インテリア w.ウドンコ病 w.オーバーシード w.オベリスク w.オルトラン w.ガーデニングカレンダー w.ガーデンプラン w.カラーリング w.キノコ w.グランドカバー w.ゴマ色斑点病 w.ジャム w.シュート w.シュレッダー w.シルエット w.シンボルツリー w.スパルタ農法 w.ダイアリー w.ネオニコチノイド w.ネット w.パーゴラ w.バーミキュライト w.ハイドロカルチャー w.ハイドロコーン w.フェンス w.プラムポックスウイルス(PPV) w.フラワーボックス w.フルーツバーベキュー w.ペーハー(PH) w.ペーハーpH w.ペットボトル w.ほしがき.干柿 w.ボンサイ.盆栽 w.マルチング w.モクサクエキ.木酢液 w.ヤニ対策 w.ライティング.照明 w.ラティス w.リンゴ酒 w.レンガ w.一年生植物 w.越冬 w.越年生植物 w.園芸ポット w.温室 w.夏越 w.果梗(かこう) w.果軸 w.果実酒 w.花が咲かない理由 w.花壇枠 w.花柄摘み w.開花時期 w.開花条件 w.害虫 w.害虫の種類 w.害虫駆除 w.褐斑病 w.乾燥に強い w.観葉植物 w.球根 w.球根植物 w.給餌台.野鳥 w.共生 w.駆除 w.見切り品 w.軒下 w.購入方法 w.合掌式支柱 w.根腐れ防止剤 w.殺虫 w.雑草 w.雑草の効用 w.雑草化 w.雑草駆除 w.雑草書籍 w.雑草戦争の基本プラン(2013 Autumn) w.雑草対策 w.酸性 w.支柱 w.枝枯れ対策 w.自然樹形 w.識別タグ w.実生 w.芝マット w.芝刈 w.弱アルカリ性 w.受粉 w.寿命 w.樹皮 w.樹木の幹を太くする w.樹木用植木鉢 w.除草剤 w.常緑広葉樹 w.常緑樹 w.常緑多年草 w.植え替え w.植樹 w.植物の心を探る w.植木鉢 w.浸透型除草剤 w.芯カビ病 w.水蒸気栽培 w.生垣 w.生物農薬 w.生理落果 w.雪の始末 w.挿し木 w.窓フラワーボックス w.霜柱対策 w.多年生植物 w.堆肥 w.耐寒性常緑広葉樹 w.袋掛け w.蝶の来る花 w.蝶の来る庭 w.庭木の感覚 w.土壌 w.冬越 w.冬仕事 w.唐辛子焼酎 w.踏み石 w.動物飼育 w.日陰 w.日向 w.粘土質 w.培養土 w.鉢植え w.肥料 w.苗 w.品種の見分け方 w.不明植物 w.腐葉土 w.分球 w.母の日 w.防寒 w.防虫 w.防鳥ネット w.牧草 w.盆栽 w.木酢液 w.目隠し w.野菜 w.野菜苗 w.野鳥対策 w.薬草飴 w.薮蚊対策 w.有機農法 w.葉が先 w.落ち葉 w.立ち枯れ w.緑のカーテン w.隣接地 w.剪定

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿