ページ

木酢液の使い方


木酢液の使い方

木酢液

確か木炭を作るときに出てくるのが木酢液ではなかったか。

300倍とか1000倍に薄めて土に撒いたり混ぜたりすると土壌改良に役立つとか。土が軟らかくなるらしい。理屈は分からない。

100倍以下の高い濃度で使うと殺虫の効果も得られるらしい。⇒でもこれは殆ど嘘に近い。高濃度(普通は300倍希釈を2,3倍の希釈で使用)で吹きかけても羽虫は暫くはじっとしているがやがてまた平気で動き始める。こんな弱弱しい虫にも効かないのだから先ず殺虫用途は無理でしょう。植物のダメージの方が心配になるが、水をかけておけば十分でしょう。

木酢液の匂いで余計な動物が近寄らない効果、動物の排泄物や植物の朽ちたものの腐敗臭を緩和する効果はあるだろう。

基本は土壌改良の用途に使うものと割り切るべき。


  • 土壌改良剤
  • 殺虫効果無