ページ

セイヨウナシは庭木として楽しめるか?


セイヨウナシは庭木として楽しめるか?

本来は果実を収穫して食用に供するのが目的だろうが、樹木そのものを楽しむことが出来る。

樹木として楽しむ?

  1. 新緑の美しさ
  2. 葉の形
  3. 枝ぶりと葉の広がり(木から離れて外側から見る)
  4. 果実
  5. 緑陰または木漏れ日(木の下に入って内側から見る)
  6. 紅葉(緑、黄、赤の変化)
  7. 野鳥や虫たちの訪問
  • 楽しみが得られるなら植木鉢でも庭でも植える価値がある。楽しみが得られないなら果物屋行けばよい。
  • 果樹として剪定してしまえば詰まらない形になる。自然樹形で勝手にさせてみたい。花はやはり可愛い感じだ。紅葉を楽しませてくれる類ではない。落ち葉の掃除が待っているだけ。
  • 更に受粉樹も必要らしい。別の種類の洋ナシまたは日本ナシも植えるのだ。手間は2倍?。


結論
  • 好み次第ですが、全体としては地味な印象だ。思い入れやストーリーがなければスルーして良さそうだ。
  • 果実を楽しみたいなら、手間も覚悟し、冷涼な地域、寒冷地であることが条件。
  • 面倒に思えばスーパーで済ます。