コニシキソウを駆除する
※
- 見た目だけでも嫌悪感に襲われるし、踏んだ時に白い汁を出して嫌な臭いを撒き散らすから、この雑草だけは見つけ次第に引き抜いて隔離して捨てる。重度の場合は気は進まないがアリの駆除もやる。
- 継続的なコニシキソウとの戦いの結果、今はコニシキソウはほぼ管理下にある。知らない間にコニシキソウが蔓延ることは無い。グランドカバーの中で生き延びて芽をだしても、地面を這うことができず頭をもたげるので容易に発見して駆除できる。土を掘り返した場所にも顔を出すが予め分かっているので駆除は容易い。荒れ地の部分も同様だ。管理下にあるとはいえ油断大敵だ。気を抜いてはいけない。週1回、2週間に1回程度は、梅雨時あたりからはチェックした方が良い。
※