ウメ(梅)を植える
ウメの育て方
梅の自然落果の理由は?
今年は花が満開で実も満開なんだけど、梅の実が途中から勝手に落ちてしまう。どういう訳?
自然落果は2種類計3回あるようです。
整理落果1回目。4月から5月。花が付き過ぎて実にしたもののあまりに多くて間引く落果。
整理落果2回目。完熟1ヶ月前。ってことは6月ごろかな。
熟成落果。梅の熟成が終わって自然落果するもの。梅干しに最適?。梅酒の場合は好みが分かれるだろう。2回目の整理落果のタイミングかもしれない。
<種類>
品種-成熟期-果重-特徴-受粉樹
- 白加賀梅
6月 中~下旬
25~30g
関東地方で多く見られる品種。梅酒、加工用に。
小梅南高 - 豊後梅
7月中旬~
40~60g
北陸・東北地方に多く作られる大実で耐寒性のある梅。果肉が厚く砂糖漬け、梅酒に。
小梅南高 - 藤五郎梅
7月上旬~
22~27g
中粒で梅酒や梅干に向きます。
小梅南高 - 南高梅
6月 中~下旬
25~30g
梅干で人気。
小梅南高 - 高田梅
7月上旬~
30~50g
梅漬けとして最高の品種。
小梅 - 小梅類
5月中旬~6月上旬
4~5g
花数が多く1本でもなり、そして授粉樹向きです。
実家結実性 - 露茜梅
60~70g
7月中旬~
実が大きい。果肉が赤い。梅酒・梅ジュースが赤くなる。時期が遅い。
杏子(アンズ)
※
※