紅玉の受粉樹


紅玉の受粉樹


今日、ホームセンターへ行ったら紅玉の苗木が売っていた。リンゴは受粉樹が必要。まあ、何処かのリンゴの花から花粉を拾って手でやればいいのかもしれないが、他人のリンゴを探してやるのはそれなりに手間。受粉樹があれば苦労はない(筈)。

受粉樹の相性には花期のタイミングもあるようだ。
  1. つがる
  2. 王林
  3. 世界一
  4. 千秋
  5. アルプス乙女
  6. など?
    (他に何がありますか?)

受粉樹

日本のリンゴは多くは自家結実性の無いもので、受粉樹を必要とします。普通のリンゴの体細胞数は34.陸奥やジョナゴールドなどの一部品種では体細胞数が51であり、これらは三倍体品種と呼ばれ受粉樹に向きません。体細胞数34ならどれでも受粉可能では無さそうで、確率の問題でもありますが、相性を考慮する必要があります。例外的にアルプス乙女は自家結実性を有しています。アルプス乙女は殆どのリンゴに対して受粉樹として有効です。

黙って「アルプス乙女」を植える:

アルプス乙女そのものは小粒のミニ林檎ですが、紅玉とフジを掛け合わせて出来たものでそのまま食べても調理に使っても美味しいものです。と言うことで、林檎を植えようかと思ったら、先ず最初にするのはアルプス乙女の苗木を買ってきて植えることです。


何故、紅玉なのか?

多分、勝手な想像だけど、自然品種にもっとも近い林檎の一つで、その中でも最も完成された品種なのではないか。その後の改良品種に比べれば、甘くないし、ジューシーでもないし、実も小さい。オールドファッションなんだ。この味が好みの人も居るし、調理、特に林檎酒などは紅玉でなければ締まりの無い味になってしまう。

もう一つ、重要なことは、紅玉の流通量が少ないこと。加工用のものはあっても業者直行。食用でスーパーに並ぶ紅玉は少ない。味音痴の世代は甘いものばかり食べたがるので、店も紅玉を並べない。並べても値段は高くなる。



花期は紅玉とアルプス乙女は近いのでタイミングの問題は少ない。個々の樹の特性で前後することもあるので、運が悪ければずれる可能性は否定できない。



<紅玉を楽しむ>

紅玉の流通量が極端に少なくなっています。果実は小さく。やたら酸味が強い。特徴である真っ赤な(濃い赤の)リンゴも実際に真っ赤にきれいに収穫するのは大変だ。収穫時期のリンゴの王様(商品として)のフジと重なってくる。リンゴ農家も最近の品種改良されたより商品性の高いものに植え替えている。

結局、今や紅玉は高級品(希少価値の意味で)になってしまった。値段も安くない。いつ手に入るかがわからないのはとても困る。

自分で植えて自分で収穫することにしよう。紅玉は原始的な品種に近いから育てる手間は最近の改良品種ほどは深刻でないだろう。何年掛かるかな?。

(1)

何と言っても「リンゴ酒」です。

(2)

リンゴパイは魅力的。自分では作れない。パイつくりの名人にリンゴだけ提供することにしようか。

(3)

リンゴジュースは多分作ることができそうだ。

(4)

焼きリンゴ。これも多分できるだろう。

ご注意

当サイトの記事は若干の経験とネット上の情報等を踏まえてある程度の独断と偏見に基づいて構成されています。記載の手順ノウハウなどについて参考とする是非の判断はご自身の責任によってお願い致します。

庭仕事/work

w.アルカリ性 w.イルミネーション w.インテリア w.ウドンコ病 w.オーバーシード w.オベリスク w.オルトラン w.ガーデニングカレンダー w.ガーデンプラン w.カラーリング w.キノコ w.グランドカバー w.ゴマ色斑点病 w.ジャム w.シュート w.シュレッダー w.シルエット w.シンボルツリー w.スパルタ農法 w.ダイアリー w.ネオニコチノイド w.ネット w.パーゴラ w.バーミキュライト w.ハイドロカルチャー w.ハイドロコーン w.フェンス w.プラムポックスウイルス(PPV) w.フラワーボックス w.フルーツバーベキュー w.ペーハー(PH) w.ペーハーpH w.ペットボトル w.ほしがき.干柿 w.ボンサイ.盆栽 w.マルチング w.モクサクエキ.木酢液 w.ヤニ対策 w.ライティング.照明 w.ラティス w.リンゴ酒 w.レンガ w.一年生植物 w.越冬 w.越年生植物 w.園芸ポット w.温室 w.夏越 w.果梗(かこう) w.果軸 w.果実酒 w.花が咲かない理由 w.花壇枠 w.花柄摘み w.開花時期 w.開花条件 w.害虫 w.害虫の種類 w.害虫駆除 w.褐斑病 w.乾燥に強い w.観葉植物 w.球根 w.球根植物 w.給餌台.野鳥 w.共生 w.駆除 w.見切り品 w.軒下 w.購入方法 w.合掌式支柱 w.根腐れ防止剤 w.殺虫 w.雑草 w.雑草の効用 w.雑草化 w.雑草駆除 w.雑草書籍 w.雑草戦争の基本プラン(2013 Autumn) w.雑草対策 w.酸性 w.支柱 w.枝枯れ対策 w.自然樹形 w.識別タグ w.実生 w.芝マット w.芝刈 w.弱アルカリ性 w.受粉 w.寿命 w.樹皮 w.樹木の幹を太くする w.樹木用植木鉢 w.除草剤 w.常緑広葉樹 w.常緑樹 w.常緑多年草 w.植え替え w.植樹 w.植物の心を探る w.植木鉢 w.浸透型除草剤 w.芯カビ病 w.水蒸気栽培 w.生垣 w.生物農薬 w.生理落果 w.雪の始末 w.挿し木 w.窓フラワーボックス w.霜柱対策 w.多年生植物 w.堆肥 w.耐寒性常緑広葉樹 w.袋掛け w.蝶の来る花 w.蝶の来る庭 w.庭木の感覚 w.土壌 w.冬越 w.冬仕事 w.唐辛子焼酎 w.踏み石 w.動物飼育 w.日陰 w.日向 w.粘土質 w.培養土 w.鉢植え w.肥料 w.苗 w.品種の見分け方 w.不明植物 w.腐葉土 w.分球 w.母の日 w.防寒 w.防虫 w.防鳥ネット w.牧草 w.盆栽 w.木酢液 w.目隠し w.野菜 w.野菜苗 w.野鳥対策 w.薬草飴 w.薮蚊対策 w.有機農法 w.葉が先 w.落ち葉 w.立ち枯れ w.緑のカーテン w.隣接地 w.剪定

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿