リンゴを植える


リンゴを植える

リンゴと雑草との関係?

特にありませんね。

兎に角。果実の王様?のリンゴを植えない訳には行きません。食べる楽しみをイメージしてから始めましょう。好きなリンゴはやや酸味の有る固いリンゴ。紅玉、ジョナゴールドが一番です。超改良型のシナノスイート、シナノゴールドは更にジューシーさを加えました。しかし、個人の素人が狭い庭に植えるのは無理がありそうです。




美味しいリンゴ
  1. 紅玉:酸味が強い。料理向き。
  2. ジョナゴールド:普通に美味しい。
  3. シナノスイート:ジューシーで甘味・酸味のバランスが良い。
  4. シナノゴールド:ジューシーでやや酸味が強い。
庭に4本もリンゴを植えるのは無理。せいぜい1本でしょう。1本なら「シナノスイート」か「シナノゴールド」が良さそうだ。しかし、果たして素人が育てられるものか。リンゴはまた、花も楽しめる。

リンゴの育て方

自家結実性「アルプス乙女」が推奨されている。成る程ね。普通は2本以上ないと実を結ばないらしい。最初から受粉樹の苗木と2本あわせてねじねじさせながら育てては如何でしょうか。ところが受粉するためにはまた特定の品種でないと難しいらしい。農家は何気なくやっているように見えても結構面倒なのね。

リンゴの受粉樹
  • 「紅玉の受粉樹」:デリシャス、ふじ、つがる、王林、世界一、千秋、 アルプス乙女
  • 「ジョナゴールドの受粉樹」:紅玉
  • 「シナノスイートの受粉樹」:富士、津軽、王林、シナノゴールド等。この"等"の中にアルプス乙女が含まれるかどうかが問題。アルプス乙女は何でもOKの話もあるのでとりあえず期待しておく。
  •  「シナノゴールドの受粉樹」: アルプス乙女
  •  「フジの受粉樹」: 王林、つがる
  •  「アルプス乙女」:自家結実性強い。でもこれチビのリンゴじゃなかったっけ
ネットを見ているとリンゴの受粉セットなる商品が売られている。素人でも悩まずに始められるわけだ。で、幸いなことに、シナノスイートとシナノゴールドもせっと販売になっている。ラッキー。あと、アルプス乙女も結構魅力的なリンゴみたいだ。3つとも植えてみたい。超狭い庭にリンゴの木を3つはどうするかな?。リンゴの寄せ植えなんてね。兎に角。超コンパクトに仕立てるしか有るまい。

(1)シナノスイート ×1 ←手間が掛かりそうだ。プロの農家が作ったものを買うのが一番。
(2)シナノゴールド ×1 ←手間が掛かりそうだ。プロの農家が作ったものを買うのが一番。
(3)アルプス乙女 ×1 ←育てやすそうだ。観賞用にも良さそうだ。
(4)紅玉 ×1 ←果実酒・調理用にベスト。最近は流通量が少ないので重宝するかも。

リンゴの剪定

能書き通りとなると結構面倒ですね。でも工夫をしないと小さな小玉をつけるばかりになるでしょう。食べるつもりなら、栄養を何処かに集中させる工夫は必要。機自体の成長に栄養が行かないように上向きの枝葉摘む。花芽も間引きする。先端声だの中央1個のみ残す。とか。でも最初は苗木から成長させる必要が有るから自分の手が届くくらいまでは余計なことはしないことだね。

リンゴの病気・害虫

リンゴの病気と害虫は尽きることが無い。リンゴの人生はだから薬付けの人生なわけだ。リンゴは工業製品ではないとしても立派な化学製品かもしれない。

リンゴの苗木を買ってきて植えたら早速黄色い斑点が現れた。何だろう?

リンゴの葉の黄色い斑点リンゴのさび病リンゴの赤星病

<番外>

リンゴ酒を作る

先の長い話です。リンゴが収穫できたら、美味しかったら食べる。美味しかったらリンゴ酒を作る。

リンゴ酒はレモンを入れるバージョンと入れないバージョンがありますが、どちらが美味しいのでしょう。分らなければ両方作ってみましょう。

ご注意

当サイトの記事は若干の経験とネット上の情報等を踏まえてある程度の独断と偏見に基づいて構成されています。記載の手順ノウハウなどについて参考とする是非の判断はご自身の責任によってお願い致します。

庭仕事/work

w.アルカリ性 w.イルミネーション w.インテリア w.ウドンコ病 w.オーバーシード w.オベリスク w.オルトラン w.ガーデニングカレンダー w.ガーデンプラン w.カラーリング w.キノコ w.グランドカバー w.ゴマ色斑点病 w.ジャム w.シュート w.シュレッダー w.シルエット w.シンボルツリー w.スパルタ農法 w.ダイアリー w.ネオニコチノイド w.ネット w.パーゴラ w.バーミキュライト w.ハイドロカルチャー w.ハイドロコーン w.フェンス w.プラムポックスウイルス(PPV) w.フラワーボックス w.フルーツバーベキュー w.ペーハー(PH) w.ペーハーpH w.ペットボトル w.ほしがき.干柿 w.ボンサイ.盆栽 w.マルチング w.モクサクエキ.木酢液 w.ヤニ対策 w.ライティング.照明 w.ラティス w.リンゴ酒 w.レンガ w.一年生植物 w.越冬 w.越年生植物 w.園芸ポット w.温室 w.夏越 w.果梗(かこう) w.果軸 w.果実酒 w.花が咲かない理由 w.花壇枠 w.花柄摘み w.開花時期 w.開花条件 w.害虫 w.害虫の種類 w.害虫駆除 w.褐斑病 w.乾燥に強い w.観葉植物 w.球根 w.球根植物 w.給餌台.野鳥 w.共生 w.駆除 w.見切り品 w.軒下 w.購入方法 w.合掌式支柱 w.根腐れ防止剤 w.殺虫 w.雑草 w.雑草の効用 w.雑草化 w.雑草駆除 w.雑草書籍 w.雑草戦争の基本プラン(2013 Autumn) w.雑草対策 w.酸性 w.支柱 w.枝枯れ対策 w.自然樹形 w.識別タグ w.実生 w.芝マット w.芝刈 w.弱アルカリ性 w.受粉 w.寿命 w.樹皮 w.樹木の幹を太くする w.樹木用植木鉢 w.除草剤 w.常緑広葉樹 w.常緑樹 w.常緑多年草 w.植え替え w.植樹 w.植物の心を探る w.植木鉢 w.浸透型除草剤 w.芯カビ病 w.水蒸気栽培 w.生垣 w.生物農薬 w.生理落果 w.雪の始末 w.挿し木 w.窓フラワーボックス w.霜柱対策 w.多年生植物 w.堆肥 w.耐寒性常緑広葉樹 w.袋掛け w.蝶の来る花 w.蝶の来る庭 w.庭木の感覚 w.土壌 w.冬越 w.冬仕事 w.唐辛子焼酎 w.踏み石 w.動物飼育 w.日陰 w.日向 w.粘土質 w.培養土 w.鉢植え w.肥料 w.苗 w.品種の見分け方 w.不明植物 w.腐葉土 w.分球 w.母の日 w.防寒 w.防虫 w.防鳥ネット w.牧草 w.盆栽 w.木酢液 w.目隠し w.野菜 w.野菜苗 w.野鳥対策 w.薬草飴 w.薮蚊対策 w.有機農法 w.葉が先 w.落ち葉 w.立ち枯れ w.緑のカーテン w.隣接地 w.剪定

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿