ペットボトル温室の設計

2000ml

500ml

200ml

900ml

500ml

250ml



ペットボトル温室の設計

パワーポイントの画像?。パワーポイントをブラウザで表示させると図形部分はPNGファイルになっている。それを普通の画像ファイルのように取り出してブログに貼り付ければよい。

ペットボトル温室に使うペットボトルはデザイン性の少ないフラットなものの方が加工しやすくて良い。昔のコカコーラのような湾曲の多いデザインは加工しにくいので避けたい。

ボトルサイズはいろいろな種類があるので、適当に組み合わせて使えばよい。用済みや失敗したものをリサイクルに戻すときは汚れを洗ってから。

ミニポットはインテリアを兼ねるときはデザインを考えたものを入手しますが、ヨーグルトのプラ容器などを流用しても良い。

(注意)

ペットボトル温室の置き場所は明るい日陰

直射日光は朝方か夕方、短時間なら構わない。日中は炎熱地獄になりますから、土壌の殺菌殺虫処理になります。勿論植物類もお陀仏です。

この温室はベランダ園芸で土の消毒再生に使っていいです。上のキャップも閉めて炎天下、直射日光に晒しておきます。






(1)ダブルボトル

  • 2リットルのペットボトルと500ミリリットルのペットボトルの両方を組み合わせて使う。


  • 光に当てるが、風には当てない。ミニマムの通風は確保する。最大の眼目は湿度の確保。長時間の安定した湿度の確保が可能だ。このダブルボトル温室は種子類の発芽、挿木の根だしには使える可能性があります。水が汚れたら簡単に取り替えることが出来ます。手間を掛けられないときは水を多めに入れておきます。


  • 形状がユニークですから、温室内が群れるようになってバランスを崩す前にポットや花壇への植え替えが必要。小さなペットボトルだけを土に埋めても暫くの時間稼ぎは出来るだろう。




(2)ミニポット

  • 大型のペットボトルとミニポットを組み合わせて使う。

  • ヨーグルトのプラ容器などを流用する場合は高さが十分取れないこともあります。ネットに包んだ鉢底石などを先にペットボトルに入れて、其の上にミニポット/プラ容器を乗せる形にしても良い。その辺は柔軟に考えること。

  • 基本的にはダブルボルト同じ構造で湿度の確保が容易。ミニポットを独立して動かせるので扱いやすい。3Lなどの大きなペットボトルを使えば自由度は更に高まる。発芽・育苗から、苗木の体力回復、挿木の発根、風除け育成など、屋内・屋外を問わず利用しやすい。



(3)グラスインテリア

  • ガラス容器にインテリアとして入れて楽しむ。お洒落なミニポットを使うときはそのまま見せても良い。ミニポットの周りに適当なものを入れて楽しむのも良い。水の交換や壁面の掃除のときは簡単に取り出せるのが味噌。


  • 面倒なハイドロカルチャー作りの手順を踏まなくても良いのもこの方式の利点です。最悪、培養土のポットでもハイドロ風に仕立てることが出来ます。



ご注意

当サイトの記事は若干の経験とネット上の情報等を踏まえてある程度の独断と偏見に基づいて構成されています。記載の手順ノウハウなどについて参考とする是非の判断はご自身の責任によってお願い致します。

庭仕事/work

w.ほしがき.干柿 w.アルカリ性 w.イルミネーション w.インテリア w.ウドンコ病 w.オベリスク w.オルトラン w.オーバーシード w.カラーリング w.ガーデニングカレンダー w.ガーデンプラン w.キノコ w.グランドカバー w.ゴマ色斑点病 w.シュレッダー w.シュート w.シルエット w.シンボルツリー w.ジャム w.スパルタ農法 w.ダイアリー w.ネオニコチノイド w.ネット w.ハイドロカルチャー w.ハイドロコーン w.バーミキュライト w.パーゴラ w.フェンス w.フラワーボックス w.フルーツバーベキュー w.プラムポックスウイルス(PPV) w.ペットボトル w.ペーハー(PH) w.ペーハーpH w.ボンサイ.盆栽 w.マルチング w.モクサクエキ.木酢液 w.ヤニ対策 w.ライティング.照明 w.ラティス w.リンゴ酒 w.レンガ w.一年生植物 w.不明植物 w.乾燥に強い w.共生 w.冬仕事 w.冬越 w.分球 w.剪定 w.動物飼育 w.受粉 w.合掌式支柱 w.品種の見分け方 w.唐辛子焼酎 w.園芸ポット w.土壌 w.培養土 w.堆肥 w.夏越 w.多年生植物 w.実生 w.害虫 w.害虫の種類 w.害虫駆除 w.寿命 w.常緑多年草 w.常緑広葉樹 w.常緑樹 w.庭木の感覚 w.弱アルカリ性 w.挿し木 w.支柱 w.日向 w.日陰 w.有機農法 w.木酢液 w.果実酒 w.果梗(かこう) w.果軸 w.枝枯れ対策 w.根腐れ防止剤 w.植え替え w.植木鉢 w.植樹 w.植物の心を探る w.樹木の幹を太くする w.樹木用植木鉢 w.樹皮 w.殺虫 w.母の日 w.水蒸気栽培 w.浸透型除草剤 w.温室 w.牧草 w.球根 w.球根植物 w.生垣 w.生物農薬 w.生理落果 w.盆栽 w.目隠し w.窓フラワーボックス w.立ち枯れ w.粘土質 w.給餌台.野鳥 w.緑のカーテン w.耐寒性常緑広葉樹 w.肥料 w.腐葉土 w.自然樹形 w.芝マット w.芝刈 w.芯カビ病 w.花が咲かない理由 w.花壇枠 w.花柄摘み w.苗 w.落ち葉 w.葉が先 w.薬草飴 w.薮蚊対策 w.蝶の来る庭 w.蝶の来る花 w.袋掛け w.褐斑病 w.見切り品 w.観葉植物 w.識別タグ w.購入方法 w.越冬 w.越年生植物 w.踏み石 w.軒下 w.酸性 w.野菜 w.野菜苗 w.野鳥対策 w.鉢植え w.開花時期 w.開花条件 w.防寒 w.防虫 w.防鳥ネット w.除草剤 w.隣接地 w.雑草 w.雑草の効用 w.雑草化 w.雑草対策 w.雑草戦争の基本プラン(2013 Autumn) w.雑草書籍 w.雑草駆除 w.雪の始末 w.霜柱対策 w.駆除

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿