ヤマトシジミ vs. カタバミ


ヤマトシジミ vs. カタバミ


シジミ蝶を追いかけていたら2つの特殊な関係を想起させる記事に当たった。有り難いことです。手強い雑草「カタバミ」と妖精のような蝶「ヤマトシジミ」には特別な関係がありました。


カタバミ

昔はこの草をトンボ草と呼んでいたようだ。無理やりトンボに食べさせていた。

(追)調べたら、トンボ草というものは別にあるようだ。それに見覚えが無いから、何処にでもあるカタバミで代用していたのだろう。

ヤマトシジミ

幼虫はアリ(蟻)と共生するらしい。このことも興味深い。一体、庭で何が起きているのか。



ヤマトシジミの幼虫

あの小さなカタバミの葉の裏に卵が産みつけられる。カタバミのを葉を食べて大きくなる。カタバミを切り取ったりするとヤマトシジミの卵とか幼虫も一緒に駆除していることになる。シバの間のカタバミは芝刈りで持っていかれてしまうので、どこか場所を決めてカタバミのゾーンを作っておくのが良さそうだ。

ヤマトシジミとアリの共生

アブラムシみたいに体から甘露を出してアリをおびき寄せ外敵から守ってもらう。外敵って誰?。アリが一番外敵に見える。天道虫かな。クモとか。蛙とか。
シジミ蝶の仲間にはアリの巣の中に運ばれて餌をもらって生きる種類もいるようだ。そういう強い共生関係にあるシジミ蝶はアリがいないが生存できない。



無知ほど怖いものは無い。可愛いシジミ蝶の生きる糧がカタバミだったとは驚いた。見つける鼻からカタバミを切りまくったり、除草剤をカタバミに塗ったり、目の敵にしていたが、これはとんでもないことをやっていた訳だ。

シジミ蝶の場所を確保してからでなければ雑草として処分してはいけない。庭を愛する。緑を愛する。蝶を愛する。こういう前提ではカタバミに手をつけることは慎重を要する。



それではカタバミをどのように管理すべきかを考察してみよう。

カタバミの育て方

 ヤマトシジミ蝶のためのカタバミの育て方です。

(1)雑草しか生えない場所。雨の当たらない日当たりの悪いゾーンはどうせ普通に植物を植えられないのでカタバミのエリアにします。 カタバミ以外の雑草は引き抜きます。因みに、カタバミの他にスミレ、クローバー、シバ、ジャノヒゲなどのグランドカバー類もOKにします。

(2)カタバミ用植木鉢。カタバミだけを育てる植木鉢を用意します。表面を平らにしてカタバミを数株植えて後は徹底放置。これは雨風の当たる普通の場所に他の植木鉢と一緒に並べます。植木鉢の有効活用のために、植木鉢には最初に腐葉土の材料(草・葉・枝・野菜など植物性素材を細かくカットしたもの)を入れ、その上に土を薄く平たく被せます。植木鉢の底の穴からミミズなどが入り込んで適当に処理します。土の中の菌類も植物の腐敗を助けてくれるはずです。



アリは困ったことにコニシキソウの種を巣に持ち帰ることでコニシキソウの確実な拡散に貢献している。程度によってはアリの駆除も必要だ。幸い、ヤマトシジミのアリへの依存度はそれほど高くなさそうですから、コニシキソウ駆除の間は気にしなくても良いでしょう。

ご注意

当サイトの記事は若干の経験とネット上の情報等を踏まえてある程度の独断と偏見に基づいて構成されています。記載の手順ノウハウなどについて参考とする是非の判断はご自身の責任によってお願い致します。

庭仕事/work

w.アルカリ性 w.イルミネーション w.インテリア w.ウドンコ病 w.オーバーシード w.オベリスク w.オルトラン w.ガーデニングカレンダー w.ガーデンプラン w.カラーリング w.キノコ w.グランドカバー w.ゴマ色斑点病 w.ジャム w.シュート w.シュレッダー w.シルエット w.シンボルツリー w.スパルタ農法 w.ダイアリー w.ネオニコチノイド w.ネット w.パーゴラ w.バーミキュライト w.ハイドロカルチャー w.ハイドロコーン w.フェンス w.プラムポックスウイルス(PPV) w.フラワーボックス w.フルーツバーベキュー w.ペーハー(PH) w.ペーハーpH w.ペットボトル w.ほしがき.干柿 w.ボンサイ.盆栽 w.マルチング w.モクサクエキ.木酢液 w.ヤニ対策 w.ライティング.照明 w.ラティス w.リンゴ酒 w.レンガ w.一年生植物 w.越冬 w.越年生植物 w.園芸ポット w.温室 w.夏越 w.果梗(かこう) w.果軸 w.果実酒 w.花が咲かない理由 w.花壇枠 w.花柄摘み w.開花時期 w.開花条件 w.害虫 w.害虫の種類 w.害虫駆除 w.褐斑病 w.乾燥に強い w.観葉植物 w.球根 w.球根植物 w.給餌台.野鳥 w.共生 w.駆除 w.見切り品 w.軒下 w.購入方法 w.合掌式支柱 w.根腐れ防止剤 w.殺虫 w.雑草 w.雑草の効用 w.雑草化 w.雑草駆除 w.雑草書籍 w.雑草戦争の基本プラン(2013 Autumn) w.雑草対策 w.酸性 w.支柱 w.枝枯れ対策 w.自然樹形 w.識別タグ w.実生 w.芝マット w.芝刈 w.弱アルカリ性 w.受粉 w.寿命 w.樹皮 w.樹木の幹を太くする w.樹木用植木鉢 w.除草剤 w.常緑広葉樹 w.常緑樹 w.常緑多年草 w.植え替え w.植樹 w.植物の心を探る w.植木鉢 w.浸透型除草剤 w.芯カビ病 w.水蒸気栽培 w.生垣 w.生物農薬 w.生理落果 w.雪の始末 w.挿し木 w.窓フラワーボックス w.霜柱対策 w.多年生植物 w.堆肥 w.耐寒性常緑広葉樹 w.袋掛け w.蝶の来る花 w.蝶の来る庭 w.庭木の感覚 w.土壌 w.冬越 w.冬仕事 w.唐辛子焼酎 w.踏み石 w.動物飼育 w.日陰 w.日向 w.粘土質 w.培養土 w.鉢植え w.肥料 w.苗 w.品種の見分け方 w.不明植物 w.腐葉土 w.分球 w.母の日 w.防寒 w.防虫 w.防鳥ネット w.牧草 w.盆栽 w.木酢液 w.目隠し w.野菜 w.野菜苗 w.野鳥対策 w.薬草飴 w.薮蚊対策 w.有機農法 w.葉が先 w.落ち葉 w.立ち枯れ w.緑のカーテン w.隣接地 w.剪定

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿